2015年3月24日火曜日

「高野文化圏研究会報告書2014年度」

「高野文化圏研究会報告書2014年度」を刊行しました。希望される方はメールにてご一報ください。着払いにて送付いたします。
email:econan@pk.highway.ne.jp


内容

第4回シンポジウム「高野山を支えた人々――石塔を建立した戦国大名―」
      木下浩良(高野山大学)「高野山奥之院に見る戦国武将の石塔」
      丸島和洋(国文学研究資料館)「高野山子院と東国大名」
      全体討論

第5回シンポジウム「地域・学校・それから…――「教育」の可能性を問う―」
      鞍雄介(りら創造芸術高等専修学校)
        「地域に学ぶ芸術学校の挑戦―芸術学校「りら」の概要―」
      坂口悠・小野田円香・柴田華帆(りら創造芸術高等専修学校)
        「地域に学ぶ芸術学校の挑戦―真国川流域の納豆調査を中心として―」
      森田次朗(中京大学)
        「学校/非学校の境界から考える
            ―フリースクールの実践からみた「教育」の限界と可能性―」
      全体討論

寄稿論文
      坂口 悠・小野田円香・柴田華帆・鞍 雄介(りら創造芸術高等専修学校)
        「真国川流域の納豆文化」






0 件のコメント:

コメントを投稿